私の好きな九州の山

由布岳(深雪ラッセル)

(岳本登山口〜合野越〜由布岳東峰〜正面登山口〜七色の風)




登山日
2014年2月16日:曇りのち晴れ

登山コース地図 
画面クリックで拡大します


【GPXファイルダウンロード(右クリックして保存)】
このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。

 グーグルアースでこの頁の写真を見る(鳥になって空からお山を観察しよう!)

Google earthダウンロード頁

 先週は全国的な大雪に見舞われて九州でもかなりな降雪がありました。そのため由布院の町から別府方面の道が交通止めになっていました。当初は正面から登る予定でしたが急遽、岳本登山口から登ることにしました。
 結果的には深雪のラッセルとなり合野越まで3時間半ほどかかりましたが、真っ白な雪原にトレースをつけ予期せぬ面白い登山となりました。



通行止めで正面登山口まで行けないために急遽岳本登山口に変更する。

岳本登山口


由布院の町をバックに登る


登るにつれて雪が深くなる。


樹林を登り上がると、視界がぱっと開けて目の前に由布岳が見える。


新雪にトレースをつける。


杉並木を抜けると雪原に出る。


ラッセル希望者。


足をとられる。


総勢21名です。


福万山を背にしてラッセル、ラッセル。


本日は無風、青空も少し出てきました。良い眺めです。


体力的には後ろのほうが楽だが、先頭のラッセルもまた楽し。


元気な女性陣。


このあたりは腰まで埋まる場所もあり足が抜けない状態になりました。


飯盛ヶ城の裾を目指します。




.







ようやく防火帯まで登り上がって一息入れます。


岳本登山道の案内板。


飯盛ヶ城の登山口へ。


名前の通り飯を盛ったような綺麗な姿。


強い風が吹いたのだろう、綺麗な風紋が出来ていた。








風の造形。


飯盛ヶ城登山口に到着。


合野越到着、3時間20分かかりました。ここで昼食タイムを取る。


飯盛ヶ城を登る登山者。

由布岳中腹から由布院の白い街並みを見る。

もうすぐマタエ。

次々にマタエに到着。



マタエ。いつも風が強い場所だが本日はそよかぜ。


東峰に向う。


由布院の町と登山者。


由布岳東峰山頂、1580m。西峰が3mほど高い。

下山後、青空が広がった。

正面登山口。


通行止めの道路をバスの待機している七色の風まで歩く。


歩くにつれ山の形が変化する。


正面登山口から七色の風まで3.5kmの道路歩きは少々疲れました。






Google
 
Web www.asophoto.com




私の好きな九州の山