私の好きな九州の山

井原山〜雷山(ミツバツツジ)

(古場岳登山口〜50分〜井原山〜80分〜雷山
〜90分〜井原山〜35分〜古場岳登山口)



脊振山を背景にして見事に開花するミツバツツジ
登山日
2015年5月1日:晴れ

登山コース地図 
画面クリックで拡大します


【GPXファイルダウンロード(右クリックして保存)】
このリンクをマウスで右クリック(Macの場合はしばらくクリック)して、「対象をファイルに保存」などのメニューを実行してください。

 井原山から雷山の稜線上に開花するミツバツツジはちょうど今頃が見頃の様です。本日も大勢の登山者で賑わっていました。本日の古場岳登山口からのコースは山頂まで1時間ほどで到着しますので、簡単登山するにはお勧めのコースです。三瀬峠から登山口までの林道は全線舗装路です。


古場岳登山口には駐車場が無いので路肩にずらりと駐車しています。

植林地の中の遊歩道を僅かに上がると高圧線の立つ開けた場所に出ます。


自然林の中の急登を頑張って傾斜が緩くなれば山頂はもうすぐ。満開のミツバツツジのお出迎えです。


ところが山頂に着いたとたんから陽が翳ってきて感動も半減です。


山頂は大勢の登山者。この時期がこの山の一番賑わいの時でしょう。


これから雷山に向います。本日は安定した晴れ日と思っていたのに黒っぽい雲が流れています。当初の予定では雷山まで縦走して下山は林道に下るつもりでしたが、このままで帰るのはもったいない。雲が取れることを期待してピストンに変更しました。


縦走路には随所に花があります。


この時期新緑も大変綺麗です。


ブナの若葉


枝を四方八方に広げるブナ


展望の良い小ピーク


新緑の登山道


当初予定していた下山口


雷山到着。新しい標識は別にありますがこの鉄製のさびた標識は昭和44年に設置されたようです。


うっすらと海が見えます。



目立つピークは浮岳、女岳、二丈岳でしょうか。

さあ、井原山まで戻りましょう。青空と太陽の輝きを期待して。

ひっそりと咲く花もまた良し。

日陰のためやや青みを帯びて艶やかに写っています。
.

待望の光が射してきました。


井原山の山腹が花の階段のように見えます。


コンデジの絞り一杯、F8.0で撮影したのですが。


照ったり曇ったり






青空はやはり気持良い


振り返り見る


青空とミツバツツジと白雲


井原山到着。雷山方面を振り返る。




雲の切れ間の僅かな光で撮影。




金山から脊振の山並み


ピンクの中の緑がアクセントになっていいですね

三瀬峠方面に下る登山道周辺が一番密集して咲いているようです。


ずらずらと並べます







最後の一枚。ようやくスッキリした青空とミツバツツジの写真になりました。









Google
 
Web www.asophoto.com




私の好きな九州の山