2006年06月 の投稿ログ


1827.阿蘇ぼ〜マップ  
名前:nerine    日付:6月30日(金) 14時35分
Original Size: 564 x 561, 83KB Original Size: 563 x 439, 43KB Original Size: 620 x 510, 56KB

uraさん
こんにちわ〜。夕べ書店から連絡があり早速行ってきました。

少し見ただけですが「道幅が狭い」「阿蘇への抜け道、道が広く車も少ない」など細かく丁寧に説明されていますね〜。
uraさんのお写真2枚だけ確認しました(30点もあるんですよね)
これから、ゆっくり隅々まで見たいと思っています。

>おすすめのペンションがありますのでご紹介いたしましょうか
お気遣い有難う御座います。往復フェリーホテル含むとなっておりますので旅行会社に委ねる事になろうかと思います。

28日29日は千早赤阪村&明日香村に行ってきました、棚田はやはり水の入った頃が最も美しい気がしました・・・それに凄く暑かったです^^;



1828.Re: 阿蘇ぼ〜マップ
名前:ura    日付:6月30日(金) 20時16分
Original Size: 480 x 314, 36KB

nerineさん、こんばんは〜。
在庫があってよかったですね。
熊日出版になりかわりましてお礼申し上げます(^^)。
下調べをして旅行すれば、楽しみも増えると思いますので
夏までに、ゆっくりご覧下さい。

千早赤阪村にも有名な棚田がありましたよね。
nerineさんは自然愛好派のようですね。
きっと阿蘇は気に入って頂けると思います。
それではまた。

http://www.asophoto.com/



1829.Re: 阿蘇ぼ〜マップ
名前:tomosang    日付:7月2日(日) 12時14分
Original Size: 281 x 500, 49KB

この本は私も買いました!
活用しすぎで既にボロボロになってます(^^ゞ
もう一冊欲しいと思ってますけど、売ってないんですよね・・・

写真は阿蘇と関係ないですけど、庭の紫陽花です。
(福岡県)

http://tomosang.blog.shinobi.jp/



1830.Re: 阿蘇ぼ〜マップ
名前:nerine    日付:7月2日(日) 17時58分
Original Size: 640 x 480, 47KB

uraさん、tomosang さん
こんばんわ〜。

>売ってないんですよね・・
そうですね、本屋さん、コンビニにもありませんでした。本屋さんで検索していただいたら在庫ありでしたので注文して買い求めました。

今、夢中で見ておりますがもうつまづいています^^;
別府港を出てから、大分自動車道に乗り湯布院I.Cで下りて水分峠からやまなみハイウェイ(11号線)か?  九重I.Cを下りて飯田高原中村線(40号線)を通るべきか?・・・
道路状況や長閑な風景など、、、どちらを通れば良いのでしょうか?
誠に初歩的質問でごめんなさい。

画像は先日の千早赤阪村です。



1836.Re: 阿蘇ぼ〜マップ
名前:tomosang    日付:7月4日(火) 14時36分
Original Size: 375 x 500, 42KB

nerineさん
別府港起点でしたら、
高速道路利用せずに九州横断道路(R500)を利用して、
途中に狭霧台(展望台)から湯布院を眺めて水分峠を抜け、
やまなみハイウェイというルートで行ってはどうでしょう?
この時期、道路沿いまで緑に包まれています。
個人的には狭霧台手前にある小道を上ったところから、
由布岳を眺めるのが好きですけど。
高速利用での水分峠抜けルートに比べると多少時間はかかりますが
眺めるだけの価値はあると思いますよ。
別府から湯布院まで、時間にして約60分ほどです。

九重I.Cを利用するルートはよりは、
全体的に周りの景観がいいですよ。


写真は狭霧台を下ってきたところからの由布岳(と愛車(笑)です。
(福岡県)

http://tomosang.blog.shinobi.jp/Category/3/


1824.7月のカレンダー  
名前:YORK    日付:6月29日(木) 23時51分
Original Size: 600 x 450, 26KB Original Size: 600 x 450, 50KB

毎度お世話になっています。
今月もカレンダーをいただきに参りました。
ちょっと前まで、雨が降り続き、ちょっと肌寒いかなと思っていたのに、今日はうだるような蒸し暑さ。。。
体がついてきておりません・・・
そのためか、このところ、声がかすれて、非常に困っている毎日。
年ですかねえ。。。なんて思ったりして。
ゆっくりとパソコンで遊べません。(今日は遊んじゃっていますが。。。)
仕事も溜まってるし、困った困った。。。
Uraさんも、暑さが急に訪れますのでご自愛くださいませ。

http://blogs.yahoo.co.jp/yorkitano



1826.Re: 7月のカレンダー
名前:ura    日付:6月30日(金) 11時37分
Original Size: 480 x 360, 29KB

YORK さん、こんにちは。
涼しげな画像をありがとうございます。

体調管理をしっかりされて、頑張ってくださいね。
年ですかねえ。。。なんて言われると、私なぞは大変困ってしまいます(^^)。

私は多分、南方系で、夏の暑さには強い方なんで
せっせと山歩きをしています。

http://www.asophoto.com/


1823.梅雨の晴れ間!  
名前:MORI    日付:6月29日(木) 20時57分
Original Size: 600 x 450, 46KB Original Size: 600 x 450, 51KB Original Size: 600 x 450, 50KB

uraさん こんばんは。

今日は、あまりの天気が好いので、予定を変更して近場を歩いてきました。「カキラン」「ノハナショウブ」が出迎えてくれました。

こちら明日から雨・雨・雨です。また当分、山へは行けないようです。

http://www.geocities.jp/morikatsu55/



1825.Re: 梅雨の晴れ間!
名前:ura    日付:6月30日(金) 11時19分
Original Size: 500 x 375, 49KB

MORIさん、こんにちは。
今年は、本当に梅雨らしい梅雨ですね。
予報を見ると雨マークがズラッと並んでいますが、
直前になると、けっこう天気になったりしますから
いつでも行けるように準備をしています。

「カキラン」「ノハナショウブ」にもう一つはウツボグサですか?
平尾台あたりでしょうかね。私は最近は脊振山系をよく歩いています。
写真は緑が濃くなった猟師岩山です。

http://www.asophoto.com/


1821.ミゾホオズキ  
名前:ひとすじ    日付:6月28日(水) 4時28分
Original Size: 480 x 360, 24KB

uraさんおはようございます!ひとすじです。
昨日は雨が上がったので、久し振りのホームグラウンドへ出かけてきました。
小さなミゾホオズキが咲いていました。
北アルプスの山中で見たとき、その花の大きさに吃驚しましたが、
あれはオオバミゾホオズキだったのかなぁ・・・。
では又。(^.^)/~~~

http://members2.jcom.home.ne.jp/yamahitosuji/



1822.合歓の木の花
名前:ura    日付:6月28日(水) 21時37分
Original Size: 500 x 375, 58KB

ひとすじさん、こんばんは。
ミゾホオズキをありがとうございます。すこしづつ復活されているようですね!私は最近、脊振山系の周辺の低山を歩いています。今日は、佐賀大和町の金敷城山と富士町の権現山でした。湿気が凄くてぬぐえどもぬぐえども汗が滴り落ちてきました。合歓の木の花が咲いていました。

http://www.asophoto.com/


1816.はじめまして!  
名前:nerine    日付:6月26日(月) 18時15分
Original Size: 640 x 480, 72KB

夏休みに阿蘇へ行きたいな!一度も行ったことないわね・・・
「阿蘇山」を検索して此方に辿り着きました。

草千里ヶ浜、阿蘇放牧...馬や牛さんの長閑な風景、ずっと見たかった!夢見た光景に大感激です。
阿蘇火口...恐いけど近寄ってみたい・・・
まだ少ししか拝見出来ていませんが素晴らしいお写真や詳しいご案内に感動して書き込みさせていただきました。
申し遅れました私達は鹿児島県出身大阪在住です。夫の定年後貸し農園や小旅行を楽しんでおります。

阿蘇のこと色々お教えいただけると有難いです、どうぞ宜しくお願いいたします。

画像は近くの里山です、19日に写しました。
(大阪府)



1817.Re: はじめまして!
名前:ura    日付:6月26日(月) 22時36分
Original Size: 500 x 332, 31KB

nerineさん、はじめまして。ようこそ、いらっしゃいました。
鹿児島のご出身で大阪在住ですか。私の現役のときの仲間も
大阪在住者は多いですね。

阿蘇は広いですので、是非、ゆっくりと時間をとって、お出でください。これから阿蘇は緑が濃くなって草原を渡る風が気持ちいいですよ。
何かお尋ねになりたいことがあればまた、ご連絡くださいね。

里山の風景は大阪とは思えないですね。昔、大阪在住のとき、よく行った能勢を思い出しました。

http://www.asophoto.com/



1819.Re: はじめまして!
名前:nerine    日付:6月27日(火) 22時8分
Original Size: 640 x 480, 65KB Original Size: 640 x 480, 81KB

uraさん、早速のResありがとう御座います。
昨日、今日と本屋さんめぐりをしました、、、「阿蘇ぼ〜マップ」を探したのです。 何処にもありませんでした・・・似たような本はたくさんありましたが、やはりuraさんの画像が載ってる本を見たいので注文しました。

本日の「壁紙館」の『草原を走る』素晴らしいですね。
草原にはお馬さんもいますね。 あの道は何処でしょうか?
早くも気持ちは阿蘇へ飛んでいます^^;;

>よく行った能勢を思い出しました。
能勢町の「長谷棚田」ですね!私の住む茨木市から車で一時間程ですので時々行くんですよ。
去年7月の長谷棚田と今年6月12日の高島町「畑の棚田」を貼らせてくださいね。
(大阪府)



1820.Re: はじめまして!
名前:ura    日付:6月27日(火) 23時38分
Original Size: 500 x 331, 71KB Original Size: 500 x 335, 32KB

nerineさん、「阿蘇ぼ〜マップ」をわざわざ探して貰ったのですね、大感激です!もう2年ほど前の発行ですので、在庫があれば良いですけど・・。

「壁 紙館」も見てもらったのですね。『草原を走る』の場所は、大分方面からやまなみ道路を走ってきて、阿蘇のカルデラに入る手前です。お馬さんは、「エル・パ テオ牧場」という観光牧場です。赤い車が来るのを待っていたら、ちょうどお馬さんたちとタイミングが合いました(^^)。

「長谷棚田」も「畑の棚田」も棚田百選に入っていますね。貸し農園をされているので農地に関心があるのでしょうか。私も在庫から、福岡県星野村の茶畑と宮崎県高千穂町の棚田です。

もし阿蘇での宿を探される時には、おすすめのペンションがありますのでご紹介いたしましょうか。

http://www.asophoto.com/


1813.久し振りの阿蘇山  
名前:すみれ    日付:6月19日(月) 16時28分
Size: 240 x 180, 9KB

ura さん、お久し振りです。昨日は久し振りの阿蘇山行でした。雨上がりの阿蘇山は緑が綺麗でしたよ。ミヤマキリシマが終わった山は登山客も少なかったです。仙 酔峡〜高岳〜中岳〜砂千里浜は初めてのコースでした。中岳〜砂千里浜は、東尾根コースとはまったく違った山容で素晴らしかったです。写真は仙酔尾根からの 鷲ヶ峰です。数名の人がロッククライミングに挑戦していました。
(福岡県)



1814.Re: 久し振りの阿蘇山
名前:ura    日付:6月19日(月) 23時57分
Original Size: 500 x 375, 77KB

すみれさん、こんばんは。本当にお久しぶりです。
この時期の阿蘇は外輪山も五岳も緑に覆われてみずみずしいですね。
これから夏にかけての阿蘇が一番好きです。

中岳〜砂千里浜は火口を色々な角度から眺められますね。
中岳南峰から見る根子岳や南阿蘇もいいですね。

最近、カントさんと山行で一緒になることが多いです。
昨年、日田のコンビニですみれさんと出会ったときのメンバーだったと
聞いて大変驚きました(^^)。

http://www.asophoto.com/



1815.Re: 久し振りの阿蘇山
名前:カント    日付:6月20日(火) 18時7分
Original Size: 640 x 480, 206KB

uraさん、すみれさん こんにちは
私も17日(土)に阿蘇高岳に登るつもりで 日ノ尾峠まで行きましたが、雨がかなり降っており軟弱にも温泉ツアーに切り替えました。
昨年同時期に仙酔尾根より高岳、中岳と周回しましたがミヤマキリシマの時期には早く中々タイミングよく登ることができません。
阿蘇は遠くから眺めても素敵ですが、最初に中岳山頂から見た火口付近の景色の雄大さは今でも印象に残っており、事あるごとに友人に行ってみるよう進めています。
写真は高岳付近から九重方向を写したものです。
すみれさんは今週末より スイスにトレッキングに行かれるとの事、うらやましい限りです。帰国後T先輩よりお土産話を聞くのを楽しみにしております。
私は週末は古処 馬見の縦走です。馬見山まで中々行く機会がないので楽しみでが お天気が心配です。


1811.週末の山歩き  
名前:MORI    日付:6月18日(日) 22時8分
Original Size: 600 x 450, 75KB Original Size: 600 x 450, 55KB Original Size: 600 x 450, 45KB

uraさん こんばんは。
今日は何処の山に出掛けられましたか?

私はササユリが観たくて山口県の長野山を歩いてきました。
初見ですが、美しさに感動してきました。
今日は英彦山にオオヤマレンゲ・ヒコサンヒメシャラを観に行きましたが、やや遅かったみたいでした。

http://www.geocities.jp/morikatsu55/



1812.Re: 週末の山歩き
名前:ura    日付:6月19日(月) 9時48分
Original Size: 480 x 360, 34KB Original Size: 480 x 360, 66KB

MORIさん、おはようございます。
ササユリ、オオヤマレンゲ、ヒコサンヒメシャラをありがとうございます。
ササユリは私も先日大崩山で見て来ました。長野山も最近、ササユリでよく耳にしますが、私はまだ行ったことがありません。
ヒコサンヒメシャラは今、咲いているのですか。いちど見てみたいですね。新緑の爽やかな画像をありがとうございました。

昨日は会山行で九千部岳でした。ヤマボウシと二色ウツギがたくさん目に付きました。

http://www.asophoto.com/


1809.お猿との遭遇!  
名前:こば    日付:6月16日(金) 21時20分
Original Size: 600 x 450, 100KB Original Size: 600 x 450, 110KB

鈴鹿山系主峰の「御在所山」(1212M)へ
なんとお猿さんと遭遇してしまいました。
怖いもの見たさで撮ってしまいました。

http://www41.tok2.com/home/koba13/kobahp/



1810.Re: お猿との遭遇!
名前:ura    日付:6月17日(土) 0時30分
Original Size: 500 x 375, 59KB

こばさん、こんばんは。
お猿さんと遭遇ですか、あの真ん丸い目で睨まれると
ちょっと怖いですね。
私は登山道でこんなのと出会いましたよ!
雨上がりの一昨日です。

http://www.asophoto.com/


1807.季節は梅雨  
名前:goodtime    日付:6月12日(月) 17時15分
Original Size: 600 x 413, 45KB

uraさん、梅雨入りの蒸し暑い日々をいかがお過ごしですか?
そんな中、4月の新作、桜紀行2006のお知らせです(苦笑)
今年は、花粉と黄砂と中途半端な天候に悪戦苦闘した年でした。
結果としては、あまり良くなかったのですが、(腕のせいにはしたくないらしい・・・笑)
お暇な時に梅雨時の桜巡りをどうぞ。
(広島県)
http://goodtime2001.ciao.jp



1808.Re: 季節は梅雨
名前:ura    日付:6月13日(火) 11時19分
goodtime さん、こんにちは。
梅雨時の桜巡りをさせていただきました(^^)。

近県であっても、場所を変えれば、長期間撮影が出来るのですね。
33本の桜を季節を逆戻りして、堪能しました。
本日はありがとうございました。

http://www.asophoto.com/

1804.カレンダー  
名前:YORK    日付:6月11日(日) 20時58分
Original Size: 1280 x 1024, 90KB

Uraさん、こんばんは。
今月のカレンダーをいただいていたのに、バタバタしていてご挨拶が遅くなってしまいました。
毎月思うのですが、カレンダーを作るのって大変そう。。。
私も壁紙までは作るのですが、カレンダーとなると、あの、文字入れが大変そうで。。。。手を出せません。
きちんと場所をそろえて色を変えて文字を一つずつ入れるのですか??
また来月のカレンダーも楽しみにしていますね。
添付の画像は、近くで撮影した田んぼに移る夕焼けの写真を、加工して壁紙(1280×1024)にしたものです。
壁紙をこのような感じで加工されているのを見て、私も作ってみたくて挑戦したものです。
加工って邪道だと思って、ほとんどしたことなかったのですが、結構楽しかったです〜ではまた!!ρ(⌒◇⌒)ノ
(岡山県)

http://blogs.yahoo.co.jp/yorkitano



1806.Re: カレンダー
名前:ura    日付:6月12日(月) 14時53分
Original Size: 480 x 360, 64KB

YORKさん、こんにちは。
いつもありがとうございます。

デジタル画像はあり程度、手を入れたほうが、見栄えがするようです。
>カレンダーとなると、あの、文字入れが大変そうで・・
文字入れはソフトがありますので、それを利用されたらいいですよ。
BECTERで探して見ましたので、ご参考までに。
http://search.vector.co.jp/search?query=%83J%83%8C%83%93%83%5F%81%5B%81%40%95%C7%8E%86

私が始めた頃は、二つか三つしかなかったのですが、現在は随分
たくさんありますね。検索してみてびっくりしました!

http://www.asophoto.com/


1803.オオヤマレンゲ  
名前:MORI    日付:6月10日(土) 21時36分
Original Size: 600 x 450, 44KB Original Size: 600 x 450, 35KB Original Size: 600 x 452, 31KB

uraさん こんばんは。

今日は、英彦山にオオヤマレンゲの開花状況を確認に行ってきました。
昨年よりは花数は少なかったですが、綺麗に咲いていました。
来週末が見頃では?

http://www.geocities.jp/morikatsu55/



1805.大崩山
名前:ura    日付:6月12日(月) 13時25分
Original Size: 375 x 500, 58KB Original Size: 480 x 360, 65KB

MORIさん、こんにちは。
綺麗なオオヤマレンゲをありがとうございます。
逆光で透けて見える感じがいいですね。

10日、11日と大崩山に行ってきました。
お目当てのササユリは数は大変少なかったのですが
なんとか出会えることが出来ました。

写真は袖ダキから仰ぐ湧塚岩峰群です。
下湧、中湧、上湧と岩峰歩きを楽しんできました。

http://www.asophoto.com/


1801.くじゅう花登山  
名前:noboru    日付:6月8日(木) 17時15分
Original Size: 600 x 400, 53KB Original Size: 600 x 400, 81KB

uraさん今日は
きのう、平冶岳登りました。
ミヤマキリシマの開花状況は虫害が今年はひどいです。
中腹は全滅みたいです、頂上付近はまだ蕾もありますがキレイな株もあり楽しめました。

http://www.geocities.jp/enoboru/



1802.Re: くじゅう花登山
名前:ura    日付:6月9日(金) 9時55分
Original Size: 500 x 375, 76KB

noboruさん、おはようございます。
くじゅう花情報をありがとうございます。
なかなか2年続いて満開というわけにはいかないようですね。
私も来週にでも覗いてみたいと思っています。
画像は3日の脊振山系です。

http://www.asophoto.com/


1799.おはようございます!  
名前:ひとすじ    日付:6月8日(木) 7時1分
Original Size: 480 x 359, 43KB Original Size: 480 x 360, 56KB Original Size: 480 x 359, 39KB

uraさんおはようございます!ひとすじです。
昨日は久し振りのホームグラウンドへ、リハビリ歩きに出かけました。
クモキリソウが満開でした。
我が家では、昨日から庭の木にキジバトが巣をつくり、夕方には簡単な巣に1羽親が入っているのが見られました。
夕方犬の散歩から帰ると玄関に置いてあるサボテンに花が咲いていました。
では又。(^.^)/~~~

http://members2.jcom.home.ne.jp/yamahitosuji/



1800.Re: おはようございます!
名前:ura    日付:6月8日(木) 10時3分
Original Size: 480 x 360, 55KB Original Size: 480 x 360, 59KB

ひとすじさん、おはようございます。
クモキリソウ・・はじめて見ます、これでも花なのですね。
サボテンの花は神秘的な美しさがありますね。
鳥好きなひとすじさんと知ってキジバトは巣を作ったのでしょうか。

昨日は三瀬峠から井原山を歩いてきました。
山頂で大勢の子供達とヤマボウシに出会いました。

http://www.asophoto.com/


1797.由布岳のミヤマキリシマ  
名前:maman    日付:6月6日(火) 14時29分
Uraさん、こんにちは。mamanです。4日に猪の瀬戸から由布岳のお鉢巡りをしました。ミヤマキリシマが下の方は満開、山頂付近はまだ蕾が多く、三分 咲きくらいでした。ここは虫の害はないようです。今週末くらいがいいでしょうね。まだ、イワカガミやジエビネが咲いていましたがカメラを持っていなくて残 念な思いをしました。
(福岡県)



1798.Re: 由布岳のミヤマキリシマ
名前:ura    日付:6月6日(火) 15時42分
Original Size: 480 x 360, 74KB

mamanさん、こんにちは。
由布岳のミヤマキリシマ情報をありがとうございます。
昨年の記録を調べてみると、由布岳のミヤマキリシマは5月20日で
1400mまで開花していました。今年はやはりかなり遅れたようですね。
けれども虫害がないとすれば、お鉢の開花が楽しみですね。
画像は6月3日の三瀬峠〜金山からです。

http://www.asophoto.com/


1795.おはようございます。  
名前:こば    日付:6月5日(月) 9時14分
Original Size: 640 x 480, 29KB Original Size: 640 x 480, 60KB Original Size: 640 x 480, 58KB

昨日は九重への登山で出かけました。
ところが登山口の駐車場は満杯、
目的のミヤマキリシマはまだとの情報と
しかも山開きが重なり人の波
急遽、雨が池〜坊がづるへ行き先変更
「坊がづる賛歌」を口づさみ楽しい山歩きが出来ました。

坊がづるから見える平治岳と大船山
ミヤマキリシマが沢山咲いていました。

http://www41.tok2.com/home/koba13/kobahp/



1796.Re: おはようございます。
名前:ura    日付:6月6日(火) 8時17分
Original Size: 480 x 360, 71KB

こばさん、おはようございます。
最近は随分活発な山行が続いてますね!

くじゅうのミヤマキリシマは昨年はちょうど今が見頃で凄い開花でしたが、今年はどうも様子が違いますね。
単に遅れているだけでなく、虫に食われているようですね。

それでも、こばさんたちは自分達のペースで楽しまれた様子でよかったですね。私も来週、様子を見に行きたいと思います。

http://www.asophoto.com/


1792.平治岳北尾根  
名前:カント    日付:6月3日(土) 22時24分
Original Size: 819 x 614, 118KB Original Size: 561 x 420, 142KB

uraさん こんばんは。 KACのカントです。
本日は昨年同様 吉部より平治岳北尾根を登りました。
平治岳山頂のミヤマキリシマは満開まで あと一週間ぐらいかかりそうですが、害虫にやられた木が多くどこまで咲くか疑問です。
北尾根下の丘陵地(平治の尾?)はそこそこ咲いていました。
本日の一番の収穫は 昨年と同じ場所にキンランが咲いていました。来年も同じ場所に咲いていてほしいものです。
丘陵地前の展望台のミヤマは満開です。



1794.Re: 平治岳北尾根
名前:ura    日付:6月4日(日) 21時12分
Original Size: 500 x 375, 80KB

カ ントさん、こんばんは。ミヤマキリシマとキンランをありがとうございます。今年のくじゅうのミヤマキリシマは、あまり良くないようですね。扇ヶ鼻、星生山 もほとんど咲いてないようですね。果たして一週間後、二週間後に咲いてくれるのか、それとも去年の大咲きの反動で懸念されていたように今年は駄目なのか、 気になりますね。
画像は昨日歩いた脊振縦走路からです。

http://www.asophoto.com/


1791.おはようございます。  
名前:こば    日付:6月3日(土) 9時56分
Original Size: 600 x 450, 105KB Original Size: 600 x 450, 80KB

↓ヒロシさんのオオルリ綺麗ですね。
野鳥に興味を持ち始め見逃せません(^-^)フフ

滋賀と福井との境にある赤坂山
2年前途中で雨に会い断念した山です。
このたびはよい天気に恵まれ
赤坂山から先の「明王の禿」というところまで
足を伸ばしモアイ像と呼ばれる断崖へ
行くことが出来ました。

モアイとは、
「チリの沖、太平洋の真ん中、絶海の孤島、
イースター島にある ”モアイ”・・・
現地ラパヌイ語で「生きる為」と
名付けられた巨大な像 」とか。

http://www41.tok2.com/home/koba13/kobahp/



1793.Re: おはようございます。
名前:ura    日付:6月4日(日) 21時2分
Original Size: 375 x 500, 51KB

こばさん、こんばんは。レスが遅くなりましてすみません。
昨晩、飲み事があって今日は二日酔いで死んでいました(^^)。
鳥見はますます熱中されてますね。

赤坂山のモアイ像断崖は確かによく似ていますね。
昨日、三瀬峠から金山を歩きましたが、大変気持ちの良い尾根歩きでした。脊振山系の縦走路はよく整備されていて、ブナなどの大木も多く草原あり岩尾根ありで楽しめますね。
http://www.asophoto.com/


1789.ミヤマキリシマ  
名前:MORI    日付:6月2日(金) 8時27分
Original Size: 600 x 450, 112KB Original Size: 600 x 450, 82KB Original Size: 600 x 450, 71KB

uraさん おはようございます。

昨日は、満開のミヤマキリシマを観たいと思い、万年山を歩いてきました。大部分の木は害虫被害で無残な姿を晒していましたが、綺麗な花を咲かせた木もありました。
初見のエヒメアヤメにも出会うことが出来ました。

http://www.geocities.jp/morikatsu55/



1790.Re: ミヤマキリシマ
名前:ura    日付:6月2日(金) 19時43分
MORI さん、こんばんは。今年のミヤマキリシマはどうでしょうか。昨年、凄くよかったのですが、今年もけっこう花芽があるような情報を聞いていますが、実際はわかりませんね。10日前後にくじゅうに行ってみようと思っています。
http://www.asophoto.com/


EZBBS.NET produced by Inside Web