2006年10月 の投稿ログ


1986.国見が丘  
名前:みっくん    日付:10月22日(日) 21時12分
Original Size: 802 x 536, 52KB Original Size: 802 x 536, 54KB

こんばんは〜
昨日ですが高千穂へ雲海を撮りに行きました
途中大観望にもよったのですが(4:30位)
少し風が強かったのと、阿蘇町がハッキリ見えたので
雲海はでないと踏んで高千穂へ行きました

着いたときにはかなりの人がいたのでビックリしましたが
雲海が出てくれたので来た甲斐がありました
ここは雲海が比較的発生しやすい場所なんでしょうか?

撮影に来て一発で巡り会えたのは初めてです
しかし、阿蘇の雲海とは相性が悪いのか・・・
もう、かれこれ15〜6回来てるのに一回も遭えないです

ではまた
(福岡県)



1987.Re: 国見が丘
名前:ura    日付:10月23日(月) 8時45分
Original Size: 500 x 375, 26KB Original Size: 500 x 375, 41KB Original Size: 500 x 375, 29KB

みっくん、おはようございます。
国見が丘では、一回で雲海に出会えてよかったですね。
遠距離を走って狙った光景に出会えないと、がっかりですからね。

4時半に大観峯でしたら、私もすぐその後に近くに行きました。
雲海は駄目だったので、山登りに行きましたが、そのときの写真を添付します。

http://www.asophoto.com/



1994.湯布院
名前:みっくん    日付:10月29日(日) 21時56分
Original Size: 802 x 536, 56KB

こんばんは
昨日は湯布院〜天草をツーリングしました
朝日を十文字で撮って
それから由布院に来たのですが
雲海が出ていました〜!!
今年は何故かいい感じで巡り会えます
(福岡県)



1995.Re: 国見が丘
名前:ura    日付:10月29日(日) 23時24分
みっくん、こんばんは。
由布院の雲海に出会えてラッキーでしたね。

むか〜し、写真を始めた頃、由布院の朝霧を撮りたくて
何度か通った事がありました。
今、写真を見て懐かしく思い出します。

http://www.asophoto.com/


2002.阿蘇の雲海
名前:みっくん    日付:11月5日(日) 19時43分
Original Size: 802 x 536, 51KB Original Size: 802 x 536, 49KB

こんばんは〜
昨日ですがついに
阿蘇の雲海を見ることが出来ました
しかし、霧が濃すぎて
阿蘇山が霧に覆われた感じで少し
残念です。
まぁ、また、雲海撮影はしますが今年は
時期的にももうそろそろ終わりかな?
(福岡県)



2003.Re: 国見が丘
名前:ura    日付:11月5日(日) 20時3分
みっくん、こんばんは。
昨日は、私も早朝、ライブカメラで観察していました。
雲海はでているものの、上に上がりすぎて山が見えない状態でした。
それでも1枚目なんか、けっこういい雰囲気出てますね。
雲海は12月くらいまで見れると思いますよ。
それではまた。

http://www.asophoto.com/

1996.大崩山  
名前:MORI    日付:10月31日(火) 15時43分
Original Size: 600 x 450, 74KB Original Size: 600 x 450, 90KB Original Size: 600 x 450, 76KB

uraさん こんにちは。

先日一年ぶりに大崩山を歩いてきました。
今までは山頂ばかり目指し「リンドウの丘」に行っていなかったので、今回行ってきました。此処から見る湧塚岩峰群も迫力がありますね。

定番の画像を置いていきます。

http://www.geocities.jp/morikatsu55/



1997.Re: 大崩山
名前:ura    日付:10月31日(火) 20時18分
Original Size: 480 x 360, 85KB

MORIさん、こんばんは。
大崩山の画像をありがとうございます。

うわさに聞いていましたが、やはり大崩山の紅葉は
あまり良くないみたいですね。

「リンドウの丘」から谷を隔てて湧塚岩峰群の眺めは
確かに素晴らしいですね。

先日、行った英彦山が、ここも紅葉は良く無かったですね。

http://www.asophoto.com/


1990.季節は進んでいますね  
名前:ひとすじ    日付:10月25日(水) 13時12分
Original Size: 640 x 480, 95KB Original Size: 640 x 480, 91KB Original Size: 480 x 360, 46KB

uraさんこんにちは!ひとすじです。
昨年の撮影記録を見ていましたら、ジョウビタキが我が家に来たのは10月23日でした。
昨日今日と自宅の庭を気をつけて見ていますが、未だ見かけません。
朝食後、何時ものポイントへ出かけましたが、夏鳥は見かけなくなり、代わって冬鳥のこの子達が帰ってきていました。
帰途キチジョウソウの開花を確認してきました。
では又。(^.^)/~~~

http://members2.jcom.home.ne.jp/yamahitosuji/



1993.Re: 季節は進んでいますね
名前:ura    日付:10月26日(木) 17時16分
Original Size: 500 x 375, 55KB

ひとすじさん、こんにちは。
所用で3日間、北九州でした。

冬鳥がもうやってきているのですね。
鳥や花や自然の摂理は正確ですね。

22日の阿蘇根子岳西本峰から見る天狗峰です。

http://www.asophoto.com/


1989.相互リンクの依頼  
名前:西森  芳一    日付:10月24日(火) 14時50分
Original Size: 477 x 344, 25KB

始めまして 突然で失礼致します、 私は四国の中部から発信しています  
モノクロ写心館 ピンボケの 西森 芳一と申します。
貴HP拝見させて頂きました。  
出来ましたら 私のHPも ご覧頂きまして是非とも相互リンクを お願い致します。
良いご返事が頂けますように ... 
(高知県)

http://www17.plala.or.jp/nypinboke/



1992.Re: 相互リンクの依頼
名前:ura    日付:10月26日(木) 17時9分
Original Size: 500 x 375, 47KB

西森  芳一 様

はじめまして、ホームページにお出で頂きありがとうございます。
西森さんのホームページを拝見しました。

四国は祖先の地でもあり特別な愛着があります。
モノクロ写真はやり始めると夢中になりますね!
今は住環境が変わって私は休止しています。

相互リンクの件はこちらこそよろしくお願いします。
私の方は自動登録になっていますので、お手数ですが
トップのリンク集からご登録いただけませんでしょうか。

今後とも宜しくお願いします。

http://www.asophoto.com/


1988.おはようございます。  
名前:こば    日付:10月24日(火) 11時28分
Original Size: 600 x 450, 75KB Original Size: 600 x 450, 39KB

今年の三俣山はすばらしい紅葉ですね。

小さな菜園にネギ、パセリ、シンギクなど
種まきをした後でしたのでしばらくぶりの
嬉しい雨となりました。
今、庭に紅白のシュウメイギクが咲いています。

「涸沢岳・奥穂高岳」HPにまとめてみました。
「こばのやど」トップより山のページに!
興味あるお方はご覧ください。

http://www41.tok2.com/home/koba13/kobahp/



1991.Re: おはようございます。
名前:ura    日付:10月26日(木) 17時0分
Original Size: 500 x 375, 42KB

こばさん、こんにちは。
留守をしていましてレスが遅れました。

こばさんのお庭には四季の花々がいつも咲いていて
賑やかですね。「涸沢岳・奥穂高岳」、これからお伺いします。

画像は21日の大船山です。

http://www.asophoto.com/


1984.三俣山  
名前:MORI    日付:10月21日(土) 23時12分
Original Size: 600 x 450, 89KB Original Size: 600 x 450, 83KB

uraさん こんばんは。

昨日、紅葉を求めて歩いてきました。
若干遅かったみたいですが、素晴らしい光景を目にすることが出来ました。
http://www.geocities.jp/morikatsu55/



1985.Re: 三俣山
名前:ura    日付:10月22日(日) 0時1分
Original Size: 500 x 375, 98KB Original Size: 500 x 375, 62KB Original Size: 500 x 375, 83KB

MORIさん、こんばんは。
三俣山も状態が今年は良かったみたいですね。

今日、私も三俣山か大船山か迷ったのですが、
また大船山を歩いてきました。

http://www.asophoto.com/


1980.カワセミ  
名前:ひとすじ    日付:10月19日(木) 14時49分
Original Size: 640 x 480, 77KB Original Size: 640 x 480, 85KB

uraさんこんにちは!ひとすじです。
大船山紅葉有難うございました。<(_ _)>
大船山の紅葉は20日頃が最盛期らしいですね。
今年の紅葉は皆さんの画像で辛抱する予定です。(*^_^*)
今日は、久し振りにカワセミに会いに出かけました。
現地着後1時間程して来てくれました。2度程ダイブしましたが、失敗し飛び去りました。
でも何とか撮影できて良かったです。
では又。(^.^)/~~~

http://members2.jcom.home.ne.jp/yamahitosuji/



1983.Re: カワセミ
名前:ura    日付:10月19日(木) 20時10分
Original Size: 600 x 450, 88KB

ひとすじさん、こんばんは。
17日の大船山御池は完璧でした。大船山(1786m)の紅葉前線は山頂から1500m付近ではないでしょうか。1200m台の坊がつるまでこれから徐々に下って行く事でしょう。

カワセミはよくよく見ると相当な頭でっかちですね。
それに対して尾っぽは殆んどなくて、水中に飛び込むのに
一番適した形に進化しているのでしょうか。

http://www.asophoto.com/


1979.おはようございます。  
名前:こば    日付:10月19日(木) 9時12分
Original Size: 600 x 450, 88KB Original Size: 600 x 450, 84KB Original Size: 600 x 450, 65KB

大船山の紅葉ありがとうございます。
かなり紅葉も進んでいるようですね。
登山が楽しみになりますね。(^┰^;)ゞ  

好天の中新しい自然公園ステージで
特別ライブがありました。

山を背に広がる芝生の公園
そこで流れるサックスの音色
リズムに乗り響き渡る音に酔いしれて
心地よい時間が流れていきました。

力強く繊細な音色から元気を
もらえるようなすばらしい音楽です。
今もCDを聞きながら
書きこみしています。(^┰^;)ゞ  

教師からサックス演奏家へ
そばで見ると相当使いこなされてるサックス
演奏会が終わった後の公園

http://www41.tok2.com/home/koba13/kobahp/



1982.Re: おはようございます。
名前:ura    日付:10月19日(木) 19時57分
Original Size: 600 x 450, 93KB

こばさん、こんばんは。
どこの公園かな?
近場とすれば後ろの山は耳納山?丸い丘が写っているので、甘木の古墳公園かな?

田主丸方面にサックス奏者が居るとの話は聞いた事がありますが、その方かな?

それにしてもこばさん、好奇心旺盛ですね!
佐賀の千石山のサザンカが咲き始めました。耳納山さざんか山のサザンかもぼつぼつ見頃かも知れませんね。

http://www.asophoto.com/


1978.大船山紅葉'  
名前:hanamizuki    日付:10月19日(木) 7時34分
Original Size: 625 x 640, 68KB Original Size: 400 x 271, 35KB

コンチハー
大船山紅葉'も真っ最中ですネ〜、今回は別のルートからとお聞きしましたが、もしや都野からのコースですか、牛さんに出会う事さえ有りましたがー、お疲れ様でした。
大船山の紅葉は綺麗ですねー、毎年uraさんの写真で楽しませていただいて嬉しいです、
11月初め阿蘇雲海や菊池渓谷の紅葉にチョッと覗いてみたいと思います。(先日の祭りに挑戦してみましたが、)
ちなみに今年の石鎚紅葉はuraさんの登りました8日の写真がベストだそうですヨ、霧が流れて。
http://www.h3.dion.ne.jp/~mizukki/



1981.Re: 大船山紅葉'
名前:ura    日付:10月19日(木) 19時46分
Original Size: 600 x 450, 87KB

mizukiさん、コンチハー
都野からのコースと言うのは、岳麓寺から入山公御霊廟を通るコースの事でしょうか。山麓に牧場がありますね。竹田に近いのでmizukiさんもこのコースは登られた事が多いでしょう。

今回は、沢見からくたみ別れ経由で南西方向から直接登りました。
石鎚紅葉は8日がベストだそうで、嬉しいですね!
天狗に行けなかったのが少々残念。

11月初め、帰られるのでしたら、日程が合えば、是非、撮影に同行したいですね。

http://www.asophoto.com/


1976.大船山秋色・06  
名前:noboru    日付:10月18日(水) 21時14分
Original Size: 600 x 400, 76KB Original Size: 600 x 400, 62KB

大船山の紅葉風景「くじゅう秋色・06」をUP
しました。
上で逢えると幸せでしたが、、、。



1977.Re: 大船山秋色・06
名前:ura    日付:10月18日(水) 21時44分
Original Size: 600 x 450, 83KB

大船山の紅葉風景写真集を拝見しました。
シャッターを切るときのときめきが聞こえてきそうです。

暮雨の滝もいい感じで色づいていますね!
あちらもこちらも、この時期、行きたいところばかりですね。
http://www.asophoto.com/


1974.草津白根山の湯釜  
名前:かっちゃん    日付:10月18日(水) 15時17分
Original Size: 1023 x 300, 86KB

大船山の紅葉の素晴らしい写真を有り難うございました。
先日、草津白根山に行ってきました。
前回行ったときは雲が多く山々が霞んでいたのですが、今回はとても良かったです。
その時撮ったエメラルドグリーンの湯釜を添付します。
http://kattyan.ath.cx/



1975.Re: 草津白根山の湯釜
名前:ura    日付:10月18日(水) 16時43分
Original Size: 600 x 450, 87KB

綺麗なパノラマ写真をありがとうございます。
見た目には素敵なエメラルドグリーンですが、
酸性度が強烈に高いようですね!

こちらの池は大船山の山頂にある御池です。
自然庭園の趣です。今、紅葉、真っ最中です。


1972.こんにちは  
名前:hide    日付:10月18日(水) 11時49分
Original Size: 798 x 419, 99KB Original Size: 586 x 522, 75KB Original Size: 559 x 591, 62KB

こんにちは、郊外の風景。アキノノゲシ、イヌタデです。
http://park3.wakwak.com/~walk.hide/



1973.Re: こんにちは
名前:ura    日付:10月18日(水) 14時11分
Original Size: 600 x 450, 74KB

hideさん、こんにちは。
秋の郊外の風景をありがとうございます。

昨日は紅葉鑑賞登山でした。
中央の山の下の盆地が「坊がつる」です。


1970.九重大船山の紅葉  
名前:noboru    日付:10月17日(火) 20時32分
Original Size: 600 x 400, 69KB Original Size: 600 x 400, 44KB

uraさん こんばんは
今日、「大船山」に行ってきました。
天気はピーカンで雲ひとつなく穏やかでした。
紅葉は「御池」の周辺はベストでした、直下の紅葉はもう少し後みたいです。 今日は登山者が大変多くにぎわいました。
とりあえず状況の報告です。



1971.Re: 九重大船山の紅葉
名前:ura    日付:10月17日(火) 23時2分
Original Size: 600 x 450, 119KB

noboru さん、こんばんは。
実は私も今日、大船山に行ったのです。
ちょっと変わったコースから登りました。
こちらからの写真はあまり見ることが無いですね。
素晴らしい眺めでした!!

http://www.asophoto.com/


1967.福岡の雲海  
名前:みっくん    日付:10月15日(日) 21時40分
Original Size: 802 x 536, 63KB Original Size: 802 x 536, 55KB

こんばんは
昨年に教えて頂いた
福岡の雲海スポットでようやく雲海を
撮ることに成功しました
後は、阿蘇と湯布院、高千穂と雲海スポットは
まだありますが挑戦していきたいと思います
(福岡県)



1968.Re: 福岡の雲海
名前:ura    日付:10月16日(月) 9時40分
Original Size: 500 x 375, 49KB

みっくん、おはようございます。
若宮町の雲海をありがとうございます。
墨絵の世界が美しいですね。

阿蘇では10月は、昨日初めて雲海が出たようです。
写真は以前のものです
また見せてくださいね。

http://www.asophoto.com/



1969.Re: 福岡の雲海
名前:noboru    日付:10月16日(月) 18時47分
今晩は
若宮町の雲海撮りは何度も行きましたが、UPしている画像以上の
物は撮れません、これから冷え込んだ朝がイイのですが
降雨が少なく湿度が足りなく雲海が薄い感じがします。
あす、九重の大船山に登る予定ですので又投稿します。

1965.筑後川の花火  
名前:goodtime    日付:10月14日(土) 11時1分
Original Size: 600 x 390, 40KB

uraさん、おはようございます。
石槌山に登られたそうで羨ましいです。
今年は痛みも無く大変美しい紅葉だと新聞に載っていました。
雲海フェチとしては、石槌山は聖地です。

2003年の筑後川の花火をアップしたので記念に。
今は2会場に分かれてしまったのでちょっと寂しいですm(__)m
来週は八代へ行ってきます〜(^^)/~
(広島県)
http://goodtime2001.ciao.jp/



1966.Re: 筑後川の花火
名前:ura    日付:10月14日(土) 14時18分
goodtimeさん、こんにちは。
今日は日本全国秋晴れの良い天気みたいですね。
先週の石鎚山は紅葉真っ盛りで楽しめました。
今回は山登りでしたが雲海の写真撮影もやりたいですね。

来週は久住の大船山が山頂で見頃を迎えるのではないでしょうか。下旬には大崩山の三里河原の紅葉を狙っています。

八代から足を伸ばして五家荘の紅葉もいいですが、やはりここも下旬でしょうね。

1963.こんにちは  
名前:hide    日付:10月13日(金) 15時58分
Original Size: 699 x 493, 54KB Original Size: 807 x 289, 58KB Original Size: 919 x 444, 103KB

こんにちは、里山の風景、イヌタデ、ミゾソバです。
http://park3.wakwak.com/~walk.hide/



1964.Re: こんにちは
名前:ura    日付:10月13日(金) 22時12分
hideさん、こんばんは。
確か初めてですよね?

こばさんの所でときどきお見受けしています。
よろしくお願いします。

1961.裏剣  
名前:すみれ    日付:10月12日(木) 23時23分
Size: 240 x 180, 9KB Size: 240 x 180, 11KB

uraさん、こんばんは。すみれです。
連休は石鎚山に行かれたんですね。紅葉が綺麗なだけにすごい人出ですね。

私は裏剣に行ってきました。5日〜8日、お天気に恵まれたのは初日のみで、後は雨でした。(室堂〜剣沢〜仙人池〜阿曽原〜欅平)
大雪渓の下り、岩場、梯子、ロープ、最後は数キロの水平歩道。雨の中 思った以上に大変な行程でした。

雷鳥平、仙人池の紅葉はとても綺麗でした。雨で写真が余り撮れなかったけど、目にしっかりと焼き付けて来ました。雷鳥沢とチングルマの紅葉をお届けします。
(福岡県)



1962.Re: 裏剣
名前:ura    日付:10月13日(金) 15時2分
すみれさん、こんにちは。
裏剣のカラフルな画像をありがとうございます。
5日〜8日といいますと、あの遭難事故が起きたときですね。

雷鳥沢は雪と紅葉の取り合わせが見事ですね。
チングルマは8月に北岳で風車みたいになったのを見ましたが、何度もいつまでも楽しめる花ですね。

これから九州の山でも紅葉シーズンに入りますので楽しみにしています。それではまた。

1959.はじめまして。  
名前:かっちゃん    日付:10月11日(水) 23時49分
uraさん、はじめまして。
ひとすじさんのHPにときどきおじゃましている者です。
その時、石鎚山の紅葉の写真が出ていたので、思わず書き込んでしまいました。
というのも今朝のNHKのニュースで、石鎚山の紅葉を中継していたのです。
沢山の登山者が、紅葉をカメラに収めていました。
今週一杯が見ごろとの事ですが、東京・八王子市に住んでいるので残念ながら遠すぎます。
でもいつか登ってみたいですね。
ニュースで見た紅葉は、朝が早かった為か、あまり綺麗ではありませんでした。
uraさんの写真のほうで、紅葉の素晴らしさがわかりました。
こちらのHPにお邪魔して、いろいろ拝見しました。
写真が素晴らしいですね。
これからも時々お邪魔したいと思いますので、宜しくお願いいたします。
http://kattyan.ath.cx/



1960.Re: はじめまして。
名前:ura    日付:10月12日(木) 1時38分
Original Size: 375 x 500, 56KB

かっちゃん、はじめまして。
石鎚山の紅葉が全国放送されていたのでしょうか。
私達が登ったときにもTV局が撮影していました。

関東でしたらアルプスの紅葉名所はたくさんあるでしょうが、西日本では、高山がありませんので、山の紅葉の名所は限られます。

かっちゃんのホームページを拝見しました。
年に80回も登られていますか!
動くパノラマ写真は面白いですね。

こちらこそ今後とも宜しくお願いします。


1955.お疲れ様でした。  
名前:hanamizuki    日付:10月11日(水) 1時21分
Original Size: 640 x 437, 79KB

初めてで最難のコース面河経由での登頂@@、お疲れ様でした。
あのコースは本当の山男の辿るコースで難しくシンドイです。
でも苦労の甲斐あり霧が流れ去り天狗岳が顔を出した時は大変な感動と
歓声では無かったでしょうか、天狗岳に霧が流れる写真も撮られた事と
思 いますが、初めてでは収穫の多い石鎚登山ではないかと、mizukiは心より嬉しく思っています、土小屋コースならば半分のエネルギーですから、度々起こ し下さいね、何時かはご一緒させて下さい、でも足で惑いになりますね〜^^、uraさんの山男では、体力、根性、忍耐が余りにも差が有りそうです。ただひ たすら感服しています。
早速恥ずかしながらも、石鎚紅葉更新しました、また、彼岸花も見て下さいませ。
http://www.h3.dion.ne.jp/~mizukki/



1958.Re: お疲れ様でした。
名前:ura    日付:10月11日(水) 10時19分
Original Size: 500 x 375, 70KB Original Size: 500 x 375, 79KB Original Size: 500 x 375, 84KB

みずきさん、おはようございます。
更新画像をさっそく拝見しました。
やはり風景写真は朝夕がいいですね。
一度、是非ご一緒したいですね。

愛大小屋は丁度、8日が竣工式との事で大勢で賑わっていました。


1954.山歩き  
名前:MORI    日付:10月10日(火) 20時18分
Original Size: 600 x 450, 73KB Original Size: 600 x 450, 63KB

uraさん こんばんは。

素晴らしい「石鎚山の紅葉」をありがとうございます。
私も以前に行きましたが、11月初旬で紅葉は終わっていました。
もう一度行きたいとは思っているのですが。

週末は私にとってニューピークの花牟礼山・カラ迫岳を歩いてきました。天気に恵まれ楽しい歩きが出来ました。
http://www.geocities.jp/morikatsu55/



1957.Re: 山歩き
名前:ura    日付:10月11日(水) 10時8分
Original Size: 500 x 666, 84KB

MORIさん、おはようございます。

花牟礼山は牧場の中を通りますので、牛さんと遭遇しますね。
カラ迫岳は展望が素晴らしいですね。


1948.由布岳(1584m)  
名前:こば    日付:10月9日(月) 10時39分
Original Size: 600 x 450, 40KB Original Size: 600 x 450, 77KB Original Size: 600 x 450, 35KB

九州は快晴が続いています。
由布岳(1584m)に登ってきました。

なにやら違った言葉が飛び交います。
韓国の観光かねた登山者でした。
とにかくにぎやか過ぎてビックリです。

紅葉には20日ほど早いようですが
快晴の元いい登山が出来ました。

山頂より見える別府湾とその右がサルのいる高崎山
牧草地から見た由布岳
ふもとの温泉の露天風呂からの由布岳

http://www41.tok2.com/home/koba13/kobahp/



1950.Re: 由布岳(1584m)
名前:ura    日付:10月9日(月) 21時52分
Original Size: 500 x 375, 63KB

こばさん、こんばんは。
綺麗な青空ですね。
最近は天気が安定して、空気が澄んで
秋らしい日和が続きますね。

金曜日から石鎚山に行ってました。
ちょうど紅葉の見頃の時期と連休が重なって
山頂はすごい登山客でした。

http://www.asophoto.com/



1956.Re: 由布岳(1584m)
名前:こば    日付:10月11日(水) 8時55分
Original Size: 600 x 450, 95KB Original Size: 600 x 450, 133KB

紅葉の石鎚山よかったですね。
昨年アケボノツツジの頃行きまして
天狗岳も登りました。(^_-)-☆
ハラハラする場面も四つんばいで。

秋らしい清々しい毎日です。
夜ごとお月様も綺麗ですね。
お月様にはなぜかススキが似合います。

由布岳の中腹から見たススキのある風景です。

http://www41.tok2.com/home/koba13/kobahp/


1952.有難うございました  
名前:ひとすじ    日付:10月10日(火) 16時0分
Original Size: 640 x 480, 63KB Original Size: 640 x 480, 86KB

uraさんこんにちは!ひとすじです。
お土産画像有難うございました。<(_ _)>
石鎚山はもう紅葉しているのですね。標高が高いからでしょうね。
それにしても山頂の人が多いのはびっくりですね。(@_@)
この山に出かけたのは丁度9年前です。懐かしいですね。
今日はホームグラウンドを散策してきました。
ナメラダイモンジソウとサラシナショウマを貼付します。アサギマダラはおまけです。(^^♪
では又。(^.^)/~~~

http://members2.jcom.home.ne.jp/yamahitosuji/



1953.Re: 有難うございました
名前:ura    日付:10月10日(火) 19時38分
Original Size: 500 x 375, 51KB

サラシナショウマとアサギマダラが面白い構図に舞っていますね。
石鎚山は標高が1982mありますから、やはり紅葉は早いようです。
天狗岳まで行きたかったのですが、人が多くて順番待ちになっていて、私達は時間があるので、諦めました。
写真は石鎚山の南壁です。

http://www.asophoto.com/


1949.お久しぶりです。  
名前:モスリン    日付:10月9日(月) 21時10分
Original Size: 368 x 247, 49KB Original Size: 468 x 311, 17KB

uraさん、お久しぶりです。以前お邪魔しましたモスリンです。
快晴が続きますが残念ながら暇がありません。しかしながら時間を見つけては山歩きをしております。
しかし白馬岳の事故は残念でしたね。遭難された方々が九州の人達だったので身近に感じてしまい同時に怖さも感じました。気を付けたいと思います。またお便りします。失礼します。
(福岡県)



1951.Re: お久しぶりです。
名前:ura    日付:10月9日(月) 21時59分
Original Size: 500 x 375, 59KB

モスリンさん、こんばんは、お久しぶりです。
蒼空にコスモスのピンクが良く映えますね。

白馬岳の事故は本当に残念でしたね。
亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

お互いに気をつけて山を楽しみましょう。
石鎚山から今朝のフェリーで帰ってきました。
天狗岳の紅葉です。
それではまた。

http://www.asophoto.com/


1946.阿蘇南外輪山  
名前:カント    日付:10月1日(日) 15時51分
Original Size: 800 x 600, 147KB Original Size: 800 x 600, 148KB

uraさん今日は。カントです。
昨日 阿蘇南外輪山の地蔵峠より俵山まで縦走してきました。
昨日は天気もよく、五岳はかすんでよく見えず残念でしたが、爽やかな風が吹いていい山行でした。
萌え里に車を1台デポし、揺ヶ池登山口に下りてきました。
ススキは特に山頂の北斜面と、下山道633ピーク過ぎの景色がすばらしく、太陽の光にキラキラ光るススキの海が見られました。
写真は縦走路から見た俵山と、山頂北斜面のススキの群落です。



1947.Re: 阿蘇南外輪山
名前:ura    日付:10月1日(日) 18時33分
Original Size: 500 x 375, 43KB

カントさん、こんにちは。
昨日は秋晴れのいいお天気でしたので、南外輪山を満喫された事でしょう。本当にあそこら一帯はススキが綺麗ですね!

私達は、本日、虚空蔵山でした。
久留米は雨でしたが、現地ではほとんど雨に会わず良かったです。
山頂は風が強くて寒かったです。周りの山々はガスが激しく流れて写真的には良かったです。

http://www.asophoto.com/


1967.福岡の雲海  
名前:みっくん    日付:10月15日(日) 21時40分
Original Size: 802 x 536, 63KB Original Size: 802 x 536, 55KB

こんばんは
昨年に教えて頂いた
福岡の雲海スポットでようやく雲海を
撮ることに成功しました
後は、阿蘇と湯布院、高千穂と雲海スポットは
まだありますが挑戦していきたいと思います
(福岡県)



1968.Re: 福岡の雲海
名前:ura    日付:10月16日(月) 9時40分
Original Size: 500 x 375, 49KB

みっくん、おはようございます。
若宮町の雲海をありがとうございます。
墨絵の世界が美しいですね。

阿蘇では10月は、昨日初めて雲海が出たようです。
写真は以前のものです
また見せてくださいね。

http://www.asophoto.com/



1969.Re: 福岡の雲海
名前:noboru    日付:10月16日(月) 18時47分
今晩は
若宮町の雲海撮りは何度も行きましたが、UPしている画像以上の
物は撮れません、これから冷え込んだ朝がイイのですが
降雨が少なく湿度が足りなく雲海が薄い感じがします。
あす、九重の大船山に登る予定ですので又投稿します。


EZBBS.NET produced by Inside Web